論文掲載 Eur J Gastroenterol Hepatol
渡部潤一准教授と愛媛大学医学部附属病院光学医療診療部の山本安則先生との運動習慣と過敏性腸症候群に関する共著論文がEuropean Journal of Gastrotenterology and Hepatology(IF 2.586)にアクセプトされました。
今回のコホートでの過敏性腸症候群の有病率は6.5%とやや過去の報告よりも低値でした。運動の頻度、主たる運動の強度、運動パートナーの存在と過敏性腸症候群との関連性を検討したところ、運動頻度は中等度で有意に負の関連性がありました(調整後OR 0.65 [95% confidence interval, CI: 0.51–0.83])。また、主たる運動強度は強い(調整後OR0.62 [95% CI: 0.48–0.78])、および中等度(調整後OR0.76 [95% CI: 0.61–0.95])と負の関連性がありました。そして、友人(調整後OR 0.71 [95% CI: 0.54–0.93])やグループ(調整後0.53 [95% CI: 0.40–0.70])での運動はそれぞれ負の関連性がありました。よって、機能性胃腸障害は運動の頻度、強度、一緒に運動する友人及び集団が負の関連性を持つことが示されました。日本でも歩数を増加させたところ過敏性腸症候群の症状が緩和した報告があることから、矛盾しないと考えられます。改めて機能性胃腸障害への運動介入による検証が重要だと思われます。
Yamamoto Y, Furukawa S, Miyake T, Watanabe J, Kato A, Kusumoto K, Takeshita E, Ikeda Y, Yamamoto N, Saeki Y, Hiasa Y.
Exercise habits that include exercise partners and irritable bowel syndrome in a young Japanese population: a cross-sectional study
運動習慣、運動するパートナーの存在と過敏性腸症候群
https://journals.lww.com/eurojgh/Abstract/9900/Exercise_habits_that_include_exercise_partners_and.165.aspx