ICTの活用
ICT(Information and Communication Technology)とは、情報通信技術の総称です。
インターネットが使用でき、WEBカメラ内蔵のパソコン(外付けWEBカメラでも可)があれば、大学から遠隔地にある小規模病院等であっても、ICTを活用することで効率的に講義や指導を受けることができます。
本事業で取り入れているシステムでは、双方向での通信が可能です。このことによって、教員は学習者の反応を確認しながら授業を行うことができ、学習者も疑問点などをリアルタイムに質問できるため、より主体的な授業を展開することができます。

学士課程教育におけるICT活用
総合看護学実習Ⅰにおいて学生指導を実施。


リカレント教育におけるICT活用
小規模病院等看護ブラッシュアッププログラムにおいてICTを活用し、講義や演習を実施。



